で き ご と   (最終更新:平成17年 8月31日)


入学受付
 4月1日(金)に新入生の受付を行いました。4月1日現在で新入生は18名です。
 


 写真の説明 入学受付(本校グランドにて)





入学式準備
 4月5日(火)に新2・3年生が登校し、教室等の清掃や新1年生教室の装飾などを行いました。
 


 写真の説明 教室装飾(新1年生教室)


就任式・入学式・始業式
 平成17年度の就任式・入学式・始業式を4月6日(水)に行いました。今年度着任れた先生(3名)の就任式を中庭で行いました。その後、体育館で18名の新入生を迎える入学式、引き続いて1学期の始業式を行いました。










  写真の説明 上:就任式(就任者紹介)
        中:入学式(校歌斉唱)
        下:始業式(学校長のことば)


離任式・退任式
 平成17年度の離任式と退任式を4月7日(木)に行いました。離任式では、広島市立五日市観音小学校に転勤された藤村順一先生(技術指導員)、退任式では退職された河田至先生(教諭)にお別れをしました。





  写真の説明 上:離任式
        下:退任式




新入生歓迎会
 生徒会執行部が主催する新入生歓迎会を4月12日(火)に行いました。生徒会執行部や各委員会、部活動の紹介をしました。その後、ゲームなどを楽しみました。






  写真の説明 上:部活動紹介
        下:ゲーム(猛獣狩り)




課題研究(第3学年:総合的な学習の時間)
 第3学年の「総合的な学習の時間」で「地域の歴史や歴史的な建造物を調べて発表する」ことを目標に「課題研究」の授業を行っています。
 4月15日(金)には「戸山民俗資料館」を訪れ、館長の松山巌先生に戸山の歴史を中心にお話を聞きました。

 写真の説明 松山先生のお話(戸山民俗資料館にて)




部活動発足会
 4月15日(金)の放課後に部活動発足会を行いました。新入生を迎えて、今年度の部活動がスタートしました。
 


 写真の説明 部活動発足会(陸上部)




AET Andi先生 就任式・授業の様子
 AET Andi先生の就任式を4月26日(火)に行いました。
 今年度は隔週で火曜日にAETによる授業を行ってきましたが、7月12日(火)をもって、本校から離任されました。

 
 




   写真の説明 上:Andi先生の就任式(体育館にて:平成17年4月26日(火))
         下:授業の様子(第3学年:平成17年7月12日(火))




学級旗製作・披露
 学級旗の製作を実行委員を中心に行ってきました。各自が考えたデザインをもとにして、クラスで図案を決定し、下書きや色塗りを実行委員が放課後に行いました。
 完成した学級旗を5月31日(火)の生徒朝会で披露しました。

  


  写真の説明 上:学級旗の製作(生徒会室にて 4月27日(水))
        下:学級旗の披露(体育館にて  5月31日(火))



修学旅行

 平成17年度の修学旅行を5月11日(水)〜13日(金)に実施しました。本校では、生徒の減少にともない、2年前から第2学年と第3学年が合同で、修学旅行と野外活動を交互に実施しています。

 結団式 
  5月10日(火)に体育館で「結団式」を行いました。実行委員の司会・進行で式を進めました。「足跡と共に元気よく思い出楽しく」のスローガンを達成できる修学旅行にすることを参加生徒全員で確認しました。


写真の説明:結団式(5月10日(火) 体育館にて)

 修学旅行中の様子は別のページに用意しています。下のボタンを押してください。
    
   
5月11日(水) 出発式−太宰府天満宮−海上タクシー−入島式−化石発掘体験−民泊


5月12日(木)とんとこ漁−昼食(鯛茶漬け)−阿蘇ミルク牧場(バター作り体験)−阿蘇内牧温泉


5月13日(金)気球体験−OUTDOOR SPORTS体験

 解団式 
  5月16日(月)に視聴覚室で「解団式」を行いました。実行委員の司会・進行で式を進めました。「足跡と共に元気よく思い出楽しく」のスローガンを達成できたことや、修学旅行中の行動やその感想などを参加生徒全員で確認しました。

写真の説明:解団式(5月16日(月) 視聴覚室にて)





介護体験学習(第1学年:総合的な学習の時間)
 5月13日(金)に「老健とやま」において、「介護体験学習」を行いました。3つの班に分かれ、班ごとに介護体験を行いました。最初はとまどっている姿が多く見られましたが、少しずつ入所者の方々とお話ができるようになり、優しく接することができるようになりました。











  写真の説明 上:シーツの交換体験
        中:介護体験(パズル)
        下:介護体験(体操)



戸山探検(地域理解)(第1学年:総合的な学習の時間)
 5月11日(水)に第1学年が、「自分たちの住んでいる地域の歴史などを理解する」ことを目的に「戸山探検(地域理解)」を行いました。
 「ウオーク・ラリー」形式を取り入れて、、課題を解きながら、学区内の神社や寺院、旧跡などを訪れました。











  写真の説明 上:問題を解いている様子(浄宗寺前にて)
        中:昼食の様子(阿刀明神社にて)
        下:ゴールの様子(本校グランドにて)



授業参観・学級懇談会
 5月23日(月)に授業参観及び学級懇談会(第3学年は進路説明会)を行いました。
 学級懇談会では、第1学年では、学級の様子などを伝えるとともに、「総合的な学習の時間」に行った学習内容を紹介しました。第2学年では修学旅行のビデオテープを見ながら、旅行中の生徒の様子などを説明しました。第3学年では「第1回進路説明会」を行いました。
 写真の説明:授業参観(第1学年:英語科)の様子




生徒総会
 5月15日(水)に生徒総会を行いました。
 昨年度の決算報告と活動報告を行いました。続いて、今年度の予算案と活動計画を審議しました。多くの質問や意見が出され、真剣な話し合いが行われました。





  写真の説明 上:生徒総会の様子
        中:生徒会執行部による活動計画などの説明
        



国際理解(総合的な学習の時間:全学年)
 6月8日(水)に釋 唯香様(中国西安出身)を講師としてお迎えして、交流会(講師のお話を聞いたり、生徒からの質問などの時間)と「ギョーザ作り」を行いました。
 「ギョーザ作り」ではギョーザの皮から作りました。できあがったギョーザは最後に試食を行いました。







  

  写真の説明 上:交流会の様子

        下:「ギョーザ作り」の様子
        



壮行式
 全日本中学通信陸上競技広島県大会および広島県中学校陸上競技選手権大会に参加する生徒の壮行式を7月5日(火)に行いました。
 学校長の話に続き、参加する4名の生徒が一人ずつ決意を発表しました。


  写真の説明 壮行式の様子

       



戸山地域安全マップ(看板設置)
 昨年度、小・中学校が協力して製作した「戸山地域安全マップ」を基に、今年度は、危険が予想される場所に看板を作り、設置することになりました。
 第3学年を中心に、取組を進めています。7月6日(木)には、小・中合同集会を行い、その後、地域ごとのグループに分かれ、今後の取組などを話し合いました。




  写真の説明 上:小・中合同集会(平成17年7月6日(木))の様子
        下:グループごとの話し合い(下吉山グループ)の様子
        

 7月15日(金)には地域ごとに分かれて、看板を設置する場所や書くことばなどを検討しました。


  写真の説明 阿戸グループの話し合いの様子(平成17年7月15日(金))




進路講演会(キャリア教育)(全学年:総合的な学習の時間)
 7月8日(金)に「進路講演会」を行いました。
 安佐動物公園(飼育員)の信岡久美子様、広島県警本部地域課(ヘリコプターのパイロット)の河戸隆様、(有)大蔵笑 社長(テレビ、ラジオに出演)の中本真吾様をお招きし、それぞれの仕事に関するお話しやご苦労、中学生に期待することなどを講演していただきました。
 生徒が司会・進行などの会の運営を行いました。また、PTAからもご協力をいただきました。












  写真の説明 上:信岡久美子様(安佐動物公園)のご講演の様子
        中:河戸隆様(広島県警本部地域課)のご講演の様子
        下:中本真吾様((有)大蔵笑)のご講演の様子






とやまんピック
 7月11日(月)、バスケットボールの球技大会を、とやまんピックと名付けて、開催しました。
 実行委員会を中心に取組を進めてきました。今年度はバスケットボールだけでなく、フリースローの本数を競う競技も行い、2つの競技の合計点を争いました。









  写真の説明 上:バスケットボール
        下:フリースロー




折り鶴献納
 本校では毎年、生徒一人一人が平和への願いを込めて折った折り鶴を「原爆の子の像」前に献納しています。今年も7月に入ってから、取組を始めました。7月19日(火)の生徒朝会で、生徒会執行部が完成した折り鶴を披露しました。


  写真の説明 生徒朝会での完成した折り鶴の披露(平成17年7月19日(火))



 今年は、「キャリア教育(職場体験学習)」などの関係で、生徒代表が「原爆の子の像」前に「折り鶴」の献納に行くことができません。広島市戸山公民館から「平和学習」として、7月25日(月)に「国立広島原爆死没者追悼平和祈念館」を訪問され、併せて、「折り鶴」や「折りばら」を献納に行かれるので、生徒の折った「折り鶴」も一緒に献納していただくようにお願いしました。
  写真の説明 戸山女性会の方に「折り鶴」の献納をお願いしている様子
        (平成17年7月20日(水))(広島市戸山公民館)






終業式
 第1学期の終業式を7月21日(木)に行いました。各クラスの代表が今学期のまとめと第2学期への決意を発表しました。学校長からは、今学期を振り返るとともに、大きな行事のある第2学期への期待などの話がありました。




  写真の説明 各クラス代表による「第1学期のまとめ」の発表の様子
        (平成17年7月21日(木))





職場体験学習(キャリア教育)
 「平成17年度キャリア教育実践プロジェクト推進校」として、第2学年において5日間(7月26日(火)〜28日(木)、8月1日(月)・2日(火))の職場体験を、第1学年においては2日間(7月27日(水)・28日(木))の職場体験を実施しました。
 第2学年の「職場体験」の様子を別のページに掲載しています。左の写真をクリックすると、閲覧することができます。
 
  
写真の説明 広島市安佐南消防所での体験の様子(第2学年生徒)(平成17年7月26日(火))






 第1学年の「職場体験」の様子を別のページに掲載しています。左の写真をクリックすると、閲覧することができます。
 
  
写真の説明 JA広島市 戸山支店での体験の様子(第1学年生徒)(平成17年7月27日(水))



平和に関する学習
  本校ではここ数年、戦争体験のある方をお招きして、平和に関する学習(「生命の尊さ」や「人間愛の心」について考える)を実施しています。今年度は8月5日(金)に「語り部」の活動をしておられる久保 伍先生にお話をしていただきました。

  写真の説明 講演の様子(戸山公民館 第1研修室にて:平成17年8月5日(金))

       




「地域安全マップ」作り実習会
  8月27日(土)に、安佐南区内の全小・中学校の児童・生徒代表及び教職員が参加して、「地域安全マップ」作りの実習会が広島市立中筋小学校で行われました。本校から2人の生徒が参加しました。

  写真の説明 実習の様子(平成17年8月27日(土))

       






このページの最初に戻る     

ホームページに戻る