平成17年5月11日(水)〜13日(金)
修学旅行
 行程
第1日目 戸山中−太宰府天満宮−八代港−(海上タクシー)−御所浦港−御所浦白亜紀資料館
       −化石発掘体験−民泊(2〜4名のグループに分かれ、民家に宿泊しました)
第2日目 御所浦島総合開発センター前集合−とんとこ漁−昼食(鯛茶漬け)−御所浦港
      − (海上タクシー)−八代港−阿蘇ミルク牧場(バター作り体験)−阿蘇内牧温泉
第3日目 気球体験−OUTDOOR SPORTS体験−阿蘇ファームランド(昼食)−戸山中
出発式
 いつもの登校時間より早い時間に集合し、「出発式」を行いました。その後、多くの保護者と教職員のお見送りを受けながら、学校を出発しました。
写真の説明:出発式(5月11日(水) グランドにて)
第1日目
 バスの中では、各班で準備した「バスレク」を行いました。
写真の説明:左から1・2枚目 「バスレク」の様子 3・4・5枚目「壇ノ浦PA」での休憩中の様子
太宰府天満宮
 第1日目の昼食は太宰府天満宮の近くでした。集合写真を撮影後、昼食を取り、お土産などを購入しました。境内では、韓国から来られた旅行グループの方から「How old are you?」と声をかけられ、国際交流を行う場面もありました。
写真の説明:韓国から来られた人たちと一緒に(5月11日(水)太宰府天満宮境内にて)
海上タクシー
 八代港から御所浦港までの移動に「海上タクシー」を利用しました。ほとんどの生徒がフェリーなどより小さい船に乗ったことが無く、新鮮な経験になりました。
写真の説明:海上タクシーへの乗船及び出港の様子(3枚とも)
        (5月11日(水)八代港にて) 
入島式
 御所浦港に入港後、御所浦町観光推進課 課長補佐の三宅 啓雅様をはじめとする多くの方々の歓迎をうけました。その後、「御所浦島総合開発センター」で入島式を行いました。教育長の花里 芳眞様から、「歓迎のことば」をいただくとともに、御所浦町の説明をしていただきました。最後に実行委員が生徒代表として、島の方々にあいさつをしました。
写真の説明:
左  「歓迎のことば」   右  生徒代表のあいさつ  (5月11日(水)御所浦島総合開発センターにて) 
御所浦白亜紀資料館見学・化石発掘体験
 「入島式」の後、「御所浦白亜紀資料館」で、学芸員の方からさまざまな化石についての説明を聞きながら、見学をしました。その後、ロビーで「化石発掘体験」の説明を聞き、「花岡山化石採集場」へ移動し、「化石発掘体験」を行いました。
写真の説明:上段 左  学芸員の方による説明
        上段 右  「化石発掘体験」の説明
     (5月11日(水)御所浦島総合開発センターにて) 
写真の説明:下段 左  「花岡山化石採集場」での説明
        下段 右  「化石発掘体験」
        (5月11日(水)花岡山化石採集場にて) 
対面式 民泊
 民泊(2〜4名のグループで民家に宿泊する)を受け入れてくださる家の方との対面式を「御所浦島総合開発センター」で行った後、生徒は各民家へ移動をしました。各家庭で暖かく迎えていただいた生徒は「魚のさばき方」などを教えていただきながら、夕食の準備を一緒に行いました。それ以外にも養殖場でのエサやりなど、御所浦町ならではの体験をさせていただきました。
写真の説明:上段 左   対面式
        上段 右   各家庭への移動の様子
        下段 左右 各家庭での夕食の様子
                    (5月11日(水))  
トップページへもどる
「できごと」の「第1学期」へもどる
「修学旅行」の「第2日目」へ移動する
このページの最初にもどる